top of page

イベント情報​  

イベントのお申込み・お問合わせは、
井筒屋 0296-71-8118までお電話ください。
開館時間 9:00~21:00
(休館日 毎週月曜日)

 

令和5年度井筒屋歴史講座
講師​ 笠間市文化財保護審議会会長 南秀利さん

開講時間:午前10時~午前11時30分[開場9時30分]

​場所:かさま歴史交流館井筒屋 3階

​受講料:300円(1回)

​井筒屋歴史講座の受講生は、毎回ごとに募集いたします。

募集開始日に、電話もしくは窓口で予約受付いたします。(先着順)

​電話 0296-71-8118 井筒屋(毎週月曜日休館日)

​​​井筒屋で落語と浪曲を楽しむ夕べ
    ~祐子百歳、笠間に帰る~

​2023年9月30日(土)

時間:開場 午後3時30分

   開演 午後4時

会場:笠間稲荷神社稲光閣
​駐車場:結城信用金庫向かいの笠間稲荷神社駐車場

木戸銭:1,000円(予約優先)

  
​電話ご予約承ります。

笠間出身の現役曲師、齢100歳の玉川祐子さんに、このたびご縁をいただき、井筒屋の夜会でお馴染みの小太郎のゲストに来ていただくことになりました。秋の夕べに落語と浪曲をお楽しみください。

出演:玉川祐子(曲師)
​   港家小そめ(浪曲)

   万葉亭小太郎(落語)

69917096-A5D9-4341-8BE2-C46322BC5BF4.jpg
高辻瑶子・大柴拓 デュオコンサート

​2023年10月22日(日)

時間:開場 午後3時30分

   開演 午後4時

入場料:3,000円(予約)

    3,500円(当日)
​ご予約承ります。

​ヴァイオリンとギターによるデュオコンサートです。タンゴからクラシックまで演奏予定です。菊まつりとともにお楽しみください。

出演:高辻瑶子(ヴァイオリン)

   大柴拓(ギター)

353558272_280545881096588_1460921286599059806_n.jpg
​岩間山の天狗伝説と日本の民話 第二弾

​2023年11月8日(水)

時間:開場 午後1時30分

   開演 午後2時

入場料:2,000円(予約)

    ​2,500円(当日)


​ご予約承ります。

三人の語り部による新たな脚本の岩間山の天狗伝説の民話、東北地方をはじめとする日本各地の民話まで様々な作品を語ります。

出演:大平 悦子

   吉成 智枝子

   斎藤 清子

チラシ 2023.11.8岩間山の天狗伝説と日本の民話第二弾.jpg
箏とピアノ 晩秋の歌

​2023年11月23日(祝・木)

時間:開場 午後1時30分

   開演 午後2時

入場料:3,000円(予約)

    3,500円(当日)
​ご予約承ります。

​箏とピアノによる秋の曲を中心に演奏いたします。菊まつりとともにお楽しみください。

出演:東海林一代(箏)

   小林萌里(ピアノ)

2023.11.23 箏とピアノ 晩秋の歌チラシ.jpg

◆これまでのイベント

​→合わせて https://www.facebook.com/pg/idutsuya/events/ もご確認ください。

IMG_4753.JPG
23bd1d74-9365-46bf-b055-e35fbc25b432-0.jpg
IMG_8993.JPG
ff8a0331-eec5-4629-acab-2049b97e550f-0.jpg
IMG_3838 (1).JPG
790aca1a-f9bb-42e0-b11e-e602cc0f1b2b-0.jpg
IMG_9BD4F497AB10-1.jpeg
IMG_6388 (1).JPG
131515677_706311556988070_1446191049562951633_n_edited.jpg
IMG_4417.jpg
204159465_986937855409276_2340843423596593964_n.jpg
IMG_5596.JPG
きつねの祭典「縁」
20210731_145236_Original.jpg
20210731_155537_Original.jpg
134503428_148849806802593_4105345440724350911_n.jpg
ラテンと古典音楽コンサート.jpg
IMG_4954.jpg
桃宴雛人形
吊るし飾り
IMG_6403.JPG
2020-12-17.jpg
bottom of page