top of page
井筒屋のブログ
笠間市の歴史やカフェなどの地域情報をお届けします!
検索


井筒屋旅館3
格式のあった井筒屋には、多くの著名な方が来館されたようだ。 国民的スターの坂本九さんは、笠間稲荷神社で挙式、井筒屋でお披露目会をされた。当時の写真も残っているので是非ご覧下さい。 旅館の最後の管理者である宮本さんのお話では、芸能界の大御所、石原裕次郎さん、勝新太郎さん、市原...
2021年5月7日


井筒屋旅館2
明治の初め頃、大町の大火によって井筒屋旅館は全焼してしまう。その後、明治13年に再建されるが、用いた建材は同じく消失した水戸城の残材を払下げられたもの、と伝わっている。が、文献がないので定かではない。 笠間城記を読むと、この辺りの火事は何度かあったようで、「立て続けに2度も...
2021年5月7日


日本100名城ガイドブック販売中
笠間城をはじめとする、日本のお城を紹介する『日本100名城と続日本100名城に行こう』(日本城郭協会監修)が井筒屋のインフォメーションカウンターで現在、販売中です。 このガイドブックは、100名城と続100名城を一冊にまとめたもの。姫路城や大阪城などの有名なお城から、北海道...
2021年3月20日


井筒屋旅館
師走のカサマフォトミッションのクイズにもなったが、井筒屋は、もとは旅館だった。今から約190年前の江戸期に創業され、東日本大震災で被災、廃業するまで19代続いた老舗である。旅館の最後の管理者であった、宮本智子さんによると、客室が36室、160人が宿泊できたとされる。...
2021年3月9日
bottom of page



