top of page

井筒屋旅館3

  • 2021年5月7日
  • 読了時間: 1分

 格式のあった井筒屋には、多くの著名な方が来館されたようだ。

 国民的スターの坂本九さんは、笠間稲荷神社で挙式、井筒屋でお披露目会をされた。当時の写真も残っているので是非ご覧下さい。

 旅館の最後の管理者である宮本さんのお話では、芸能界の大御所、石原裕次郎さん、勝新太郎さん、市原悦子さん達も逗留された。

 ことに裕次郎さんは腰が低く、誰にも気さくで丁寧だったので、旅館内にもファンが多かったという。

 角界では水戸泉関が、井筒屋で支度をして笠間稲荷の豆まきに向かわれ、画家の横山大観は、気さくに仲居さんの着物にすらすらと絵を描いたという逸話が残っている。

 井筒屋旅館は多くの方々との出会いの中で、その素顔もまた、垣間見てきたことだろう。

Kommentarer


□かさま歴史交流館 井筒屋

​〒309-1611 笠間市笠間987

TEL : 0296-71-8118  FAX : 0296-72-3001

​◆関連施設のご案内◆

筑波海軍航空隊記念館
​笠間市地域交流センター「トモア」
伊東豊雄作品「笠間の家」

特定非営利活動法人​

​いばらきの魅力を伝える会

TEL : 0296-71-6637  FAX : 0296-78-0012

□筑波海軍航空隊記念館

​〒309-1717 笠間市旭町654

TEL/FAX : 0296-73-5777

 笠間市地域交流センターともべ「Tomoa」

​〒309-1735 笠間市友部駅前1番10号

TEL : 0296-71-6637  FAX : 0296-78-0012

□伊東豊雄作品 笠間の家

​〒309-1626 笠間市下市毛79-9 

TEL/FAX : 0296-73-5521

□プロジェクト茨城笠間市フィルムコミッション

​〒309-1717 笠間市旭町654

TEL/FAX : 0296-71-5166

© 2020井筒屋Wix.comを使って作成されました

bottom of page