top of page

笠間の

​を体感

明治中期建築の木造三階建、旧井筒屋本館は、正月の初詣や菊まつりをはじめ多くの観光客で賑わう

このまちのシンボルとして、長年にわたり市民に愛されてきた建物です。

​東日本大震災により被害を受けたこの建物は、建築当時の雰囲気を残しつつリノベーションが施され、

笠間の歴史や観光情報の発信、市民や観光客の交流の拠点「かさま歴史交流館井筒屋」として

生まれ変わりました。

令和6年度井筒屋歴史講座
講師​ 笠間市文化財保護審議会会長 南秀利さん

開講時間:午前10時~午前11時30分[開場9時30分]

​場所:かさま歴史交流館井筒屋 3階

​受講料:300円(1回)

​井筒屋歴史講座の受講生は、毎回ごとに募集いたします。

募集開始日に、電話もしくは窓口で予約受付いたします。(先着順)

​電話 0296-71-8118 井筒屋(毎週月曜日休館日)

【井筒屋駐車場について】

井筒屋専用駐車場は、井筒屋から建物正面向かって右側2軒先にあります。
「旧ひげのcafe」さんと「篠屋」さんの間
(料金無料、13台駐車可能)

当館駐車場が満車のときは、当館から徒歩4分の公営笠間稲荷駐車場(笠間日動美術館の先)が無料で利用できます。
(※当館の左隣りは有料駐車場です。)
駐車場案内図(改).jpg
【飯田ダムカードの配布について】

2023年7月1日より、当館でも飯田ダムのダムカードを配布することとなりました。
配布を希望される方は、窓口にてお声がけください。

ダムカードの配布対象は、飯田ダムに来訪された方のみになります。申請時に、ダムを来訪されたことが分かる写真(申請者が写っているものが望ましい)をご提示ください。

​※配布枚数は、1人につき1枚です。
​※配布時間は9時~21時(月曜日を除く)です。
※在庫状況によっては配布できない場合がございます。

 
飯田ダム.jpg

sample

テレビ東京風景の足跡a.jpg

明治建築の井筒屋の建物が紹介されました。

2023年1月13日(金)夜10時54分にテレビ東京「風景の足跡」でかさま歴史交流館井筒屋を取り上げてくださいました。


 

新着情報

最終更新日: ​2024/4/18

令和6年度井筒屋カレンダー

​休館日
井筒屋開館日 令和6年度ホームページ用_page-0001a.jpg

​笠間稲荷門前通り周辺のお店を

検索できるアプリはこちら

by かさまち考委員会

かさま歴史交流館井筒屋は笠間市の公共施設です
1階は笠間城スタンプ設置所、観光案内所、井筒屋カフェを併設
2階は歴史展示コーナー(笠間市の歴史博物館)
3階は貸し会議室があります
*当館で笠間城の御城印を販売しています。一緒に笠間城めぐり案内マップをお渡ししています。笠間城は山城で、現在標識がないです。登城前にお立ち寄りいただければ、笠間城めぐり案内マップを見て、迷わずに城跡をめぐってくることができます。
bottom of page